GVIDOに搭載されている「電子ペーパー」の特性上、画面がフリーズしたように見える場合がございます。
電子ペーパーは、本体の充電残量がほとんどない状態でも画面表示をし続ける特性がございます。
(画面を"書き換える"動作以外では、殆ど電力を消費しません。)その為、実際は電池切れを起こしている場合もございます。
特にスリープの状態で数日間充電せずにいた場合など電池残量がないにもかかわらずスリープ画面を表示したまま停止している場合もありますので、まず、本体に充分な電池残量があるかを確認し充電を行ってから、再度電源ボタンを押して起動を確認してください。
また、自作の楽譜などで容量の大きいデータを開く場合は、通常よりも時間がかかる場合がありますので、開く際にしばらくお待ちいただくか、最適化されたPDFファイルの作成をお願い致します。
→楽譜をスキャン・保存する際の色や解像度は何を選択すればよいか。
数分経っても表示が出来ない場合、ホームボタンを押して、ホーム画面に戻れるかを確認してください。ホーム画面に戻れる場合は、楽譜の読み込みに時間がかかっているか、楽譜自体に不具合がある可能性がありますので、楽譜を最適化して再度楽譜を取り込みなおしてください。
ホームボタンを押してもホーム画面に戻れない、画面に反応が無い場合は、電源ボタンを長押し(約7秒)してください。
自動的に起動しない場合は、電源ボタンを1秒以上長押しして、電源横のLEDが点灯するまで電源を押してください。